膳所駅前商店街
商店街の昔/今

商店街紹介
膳所駅前商店街について教えてください!
散歩が楽しくなる街
膳所駅前商店街は、1973年に設立された膳所駅を中心とする、コンパクトな地域に様々な魅力がつまった商店街です。
膳所駅は、JRと京阪の駅が隣接していて利便性が良く、駅から徒歩5分圏内には、幼稚園や小学校、高校などの教育施設があり、周辺には大型商業施設をはじめ多くのマンションも立ち並ぶなど居住性にも満ちた街で、多くの老若男女が行き交っています。
そして歴史的には、俳人として有名な「松尾芭蕉」と、信濃の武将である「木曽義仲」が眠る、国指定史跡でもある「義仲寺」があり、遠方からも多くの方が訪れる名所ともなっています。
そんな商店街界隈には、美容関係や飲食関係をはじめ、所狭しと個性豊かなお店や事業所が数多く存在し、ふと小道に目をやるとまた新たな発見が愉しめる街でもあります。ぜひ気軽にぶらり歩きにお越しください。
膳所駅前商店街情報
| 団体名 | 膳所駅前商店街振興組合 |
|---|---|
| 所在地 | 〒520-0802 滋賀県大津市馬場3-15-51 |
| 連絡先 | TEL.077-527-6636 |
| zeze-tokimeki@gaia.eonet.ne.jp | |
| Webサイト | https://hirai82.wixsite.com/zeze |
| 会員数 | 店舗 |

