大津京商店街
商店街の昔/今

商店街紹介
大津京商店街について教えてください!JR湖西線大津京駅周辺の商店街
近江大津宮は、飛鳥時代に天智天皇が近江国滋賀郡に営んだ都。
西暦667年に飛鳥から近江に遷都した天智天皇はこの宮で正式に即位し、 近江令や庚午年籍など律令制の基礎となる施策を実行。天皇崩後に朝廷の首班となった大友皇子は天武天皇元年の壬申の乱で大海人皇子に敗れた為、5年余りで廃都となった。
大津京の柱や住居の跡が発掘され、歴史には縁が深い。付近には大津市役所、皇子が丘公園、皇子山球場、皇子山運動競技場等公共施設が多い。また、近年新築マンション等も次々と増加し、住宅地として発展著しい。
大津京商店街情報
| 団体名 | 大津京商店街 |
|---|---|
| 所在地 | 〒520- 滋賀県大津市 |
| 連絡先 | TEL.077-594-**** |
| 理事長 | |
| Webサイト | |
| 会員数 | 27店舗 |

